糖尿病の合併症その3

糖尿病 治療

特に目の病気は、糖尿病が長く続いた患者さんに多く起こっています。

私の知り合いでも、糖尿病を長く治療中の方がいますが、最終的には、目がかなり悪くなってきました。

年齢のせいもあるでしょうが、今はほとんど目が見えていないようで、生活にとても困っている様子です。

目の治療も出来ず、視力が著しく低下したまま、日常生活をしています。

このように、糖尿病は、症状が進むと目に、いろいろな影響が出てきますが、網膜症や、白内障などが合併症としていちばん多いものです。

網膜症は、網膜の細い血管の中に、小さなコブが出来てしまったり、出血が起きたりして、視力が著しく悪くなる病気です。

糖尿病の治療で、この網膜症を防ぐためには、正しい治療を受けることはもちろんですが、細小血管の病変を変化させてしまうような要素があるほかの病気、例えば、高血圧などもちゃんと治療することが大切です。

心臓病の中で、糖尿病と最も関係のあるものは、冠状動脈硬化です。

この動脈硬化があると、狭心症、また、心筋梗塞が起きやすくなります。

日本人は、もともと高血圧の方が多いですが、糖尿病になってしまうと、通常よりも高血圧が起きやすい体になります。

ですから、動脈硬化に高血圧が合わさると、脳卒中が起きやすくなります。

そして、糖尿病を治療している方が、脳卒中になってしまうケースにおきましては、ほとんどが脳出血ではなく、脳血栓なのです。

脳血栓は、脳梗塞、また、脳軟化症があげられます。

関連記事
  • 糖尿病の合併症その2

    2型の糖尿患者であっても、病状が進んでしまうと、インスリンの分泌量が減ることがあります。また、体がインスリンへの抵抗性を持ってしまって、抵抗性が高くなることで、 ...

    2017/05/18

    糖尿病 治療

  • 糖尿病の合併症その1

    糖尿病は、初期の段階では特に自覚できるような症状も見られませんが、治療を受けずにどんどん経過してしまうと、やがて、いろいろな合併症が起こります。最悪なケースでは ...

    2017/05/17

    糖尿病 治療

  • 糖尿病の症状その4

    糖尿病の症状が重いと、だるさは比例しますから、いっそう、だるさは激しくなります。ですから、とにかくだるくて横になっていたり、一日中、ごろごろしていたり、普段の生 ...

    2017/05/16

    糖尿病 治療

  • 糖尿病の症状その3

    このような、喉の渇く症状は、糖尿病の症状のなかでも、比較的、早い時期に起こるものですので、この段階で、何かおかしいと思って受診できれば良いですね。喉の渇きから、 ...

    2017/05/15

    糖尿病 治療

トラックバック
トラックバックURL