腰痛の一番の原因は老化です。
関節を作っている骨の継ぎ目部分が老化によってスムーズに動かないようになってしまうのです。
腰痛は背骨の周辺が動きにくく、神経を刺激するために起こる痛みです。
また、関節痛も同じように関節部の神経が痛みを感じます。
老化によって軟骨の働きが弱くなることは避けられません。
しかし、手術などで痛みが起きないようにすることは可能です。
腰痛は老化だけではなく、筋肉疲労によるものが一般的です。
不自然な姿勢を続けていたり、重労働をしたりした時には腰が痛くなりますね。
ただ、十分休養を取れば回復しますから、一般に言われている腰痛とは区別しなければなりません。
背骨が老化して背中が曲がります。
脊椎が変形してしまうのです。
腰痛の原因として椎間板ヘルニアがあります。
椎間板は背骨のクッションの役割をするところです。
クッションの弾力がなくなるために痛みを伴うのです。
背骨を曲げたり伸ばしたりできるのは椎間板があるからです。
水分を含んだゼラチンに似た髄核が椎間板の中心にあります。
老化によって髄核が干からびてしまうのです。
背骨の周りの神経を刺激することで腰痛となります。
この場合の腰痛は、軟骨部分を改善しなければよくなりません。
膝痛となる人と腰痛となる人がいますが、その原因は同じと言うことです。
気になる人は整形外科で骨の状態を調べてもらうといいでしょう。
治療方法もいくつかありますが、医師と相談して自分に適した改善方法を選ぶことが大切です。
腰痛に関する情報はインターネットにたくさんあります。
しかし、すべての情報が正しいわけではありませんから、注意が必要です。
腰痛の原因によっては対処療法が逆効果となって、改善するどころかひどくなってしまうこともあります。
例えば、腰痛で患部を冷やすか温めるかと言うことがあります。
原因によってどちらを選ぶかは違ってきます。
もちろん、逆であれば改善しません。
また、安静にしておくべきか、適度な運動をすべきかが重要なポイントです。
腰痛と長く付き合ってきた人は自分で改善する方法を知っています。
しかし、それは原因を取り除いているわけではありませんから、一時的な改善に過ぎないのです。
腰痛を改善するための情報を入手することが大切です。
腰痛情報の中には、全国の病院の情報もあります。
腰痛の原因を自己判断するのではなく、病院で検査してもらうことも考えましょう。
腰痛を予防すると言う考えも悪くありません。
背骨の周りのインナーマッスルを鍛えておくことで、姿勢を正しく保つことができるようになり腰痛になりにくい体を作ることができます。
これは若い時から続けることが大切ですね。
高齢になってから筋力を付けることは現実的ではないからです。
ただ、腰痛で悩んでいる人は高齢者だけではありません。
つまり、腰痛は老化と関係ないのです。
人間が二足歩行をする動物である限り、腰痛から解放されることはありません。
それでも健康的な生活を送るためには腰痛の改善が重要となります。
人間の腰痛は二足歩行をするようになってから、生じたと考えられます。
したがって、人間である限り腰痛から逃げられないのです。
ただ、人によって腰痛を感じていない元気な人もいるのですから、その違いを知ることが大切です。
病院で治療をしてもらうこともできます。
腰痛の原因となる病気を特定することで、その改善方法も変わってきます。
まずは原因を調べもらいましょう。
一般には整形外科で診察を受けることが多いかもしれませんが、内科系の病気でも腰痛となりますから、注意が必要ですね。
脊椎分離症や脊椎すべり症ではコルセットを付けたり、痛み止めの薬を飲みます。
また、病院で赤外線での温熱療法が一般的です。
腰痛の改善が見られず、日常生活に支障が出る場合には脊椎を固定するために手術が必要となります。
変形性腰椎症はいろいろな治療法があります。
温熱療法、薬物療法、低周波治療、ストレッチ、筋肉トレーニングなどです。
年齢や痛みの程度によって治療法は変わります。
椎間板ヘルニアはまずは安静第一です。
間違ってもストレッチなどをしてはいけません。
もちろん、痛みで動かすこともできないでしょう。
コルセットを付けて、腰の骨を固定します。
腰痛は個人差が大きいため、誰でも同じ治療をするわけではありません。
ただ、痛みのない元気な時に腹筋や背筋を鍛えることを心がけてください。
腰痛となってからの激しい運動は無理です。
筋力を付けておくことで、腰痛を防ぐことができるのです。
不自然な姿勢を続けていると腰痛になることは誰でも経験済みでしょう。
仕事が原因で腰痛となる場合には、それを改善するための方策を考える必要があります。
最近は介護保険の利用によって介護労働に従事する人が増加しています。
介護労働においては中腰の姿勢になることが多く、労働者の腰痛が問題となっているのです。
介護労働者は賃金が悪い割に重労働です。
女性が多く働いているために、男性主体の職場に比べると低賃金となっているのです。
ここでの腰痛の原因は明白です。
ただ、原因を取り除くことは難しい点が問題として提起されているのです。
介護者を移動させる時に、抱える必要があります。
これらの労働は腰痛の原因になることは容易に想像がつきます。
私たちが腰痛をイメージする時に、ストレッチなどをすればいいではないかと思ってしまいます。
しかし、過度の負荷をかけている仕事であれば、それは気休めに過ぎません。
自動車や病院内の設備であれば、リフトを設置しているところもあります。
自宅で介護する場合にはそのような設備を期待することはできないでしょう。
労働環境の整備のために、一般の労働における規定があります。
重量物を扱う職場では機械の導入が明記されているのです。
しかし、介護の現場においてはそのような指針はありません。
現実的に機械を導入するすべがないからです。
労働環境を改善する方向に社会が動いていくためには、まだ時間が必要でしょう。
これからも介護労働者は増加するのですから、その労働環境の改善は急務と言えます。